Octetオクテット名古屋では、イタリアを中心としたブランドの着こなしをコメント付でご紹介しております。
40代、50代といった大人の男性にも楽しんで頂けるコーデ。
毎年、イタリアで開かれるメンズファッション世界最大級の展示会ピッティ・ウオモにも出かけています。
本場を知るスタッフによるコーディネートを、ぜひ参考にしてみてください。
2024/06/05更新
COMMENT
2024/06/03更新
COMMENT
意外と難しいとされる、グレーのジャケットは無彩色で配色するとモダンな雰囲気を醸し出した着こなしになります。濃淡を付ける事で、メリハリのあるジャケパンコーデにする事で、イタリアファッションらしいイケオジスタイルになります。
今回は、40代50代男性向けに、重厚感のある着こなしをご紹介します。
凛とした雰囲気が立ち込めるラルディーニのサマージャケットが、40代50代男性のスタイリングを格上げします。
リネン素材のドレス顔パンツをホワイトでチョイスし爽やかで清潔感を漂わせ、美脚シルエットを際立たせる事でイタリアファッションらしいドレッシーさとカジュアルの塩梅がとても良くスタイリッシュに着こなす事ができます。
クロップド丈で抜け感のある夏らしく、スッキリとした見え感になります。
ニットポロでエレガントさを引き立て、大人の着こなしに相応しい品の良さを醸し出します。足元には、レザーとスエードの異素材クラシックローファーをチョイスし、軽やかで遊び心も付け加える事がポイントですよ。
2024/06/02更新
COMMENT
イタリアのニット専業ブランドが作り出す、抜け感あるニットパーカーを使ったスタイリング。暑い夏でも快適に過ごす事の出来るニットパーカーは1枚でサラっと着こなす事がおすすめ。
今回は、40代50代男性のカジュアルスタイルを底上げした着こなしをご紹介します。
大人の男性からの信頼感あるネイビーで、爽やかな雰囲気を漂わせました。細めのブラックウォッシュのデニムでこなれ感を演出しました。クリーンで都会的な着こなしになり、大人のカジュアルスタイルに溶け込みます。
足元には、革靴さながらのイントレチャートスニーカーで抜け感と清潔感を漂わせた着こなしがおすすめです。
2024/06/01更新
COMMENT
夏の鉄板スタイルでもある、ライトブルーのデニムを取り入れた爽やかな着こなし。インディゴやブルーとは異なり、武骨な男らしい雰囲気ではなく清潔感があり爽やかな雰囲気を醸し出すカラーです。
今回は、40代50代のイケオジにおすすめしたいライトブルージーンズを使用した、夏の着こなしをご紹介します。
ナチュラルな雰囲気を演出するベージュ×ホワイトのストライプ柄シャツジャケットにホワイトのカットソーで抜け感のある印象にしました。
ライトブルーのデニムを合わせる事で、サッパリとした爽やかで清潔感のある着こなしになりますので、40代50代のイケオジの着こなしを底上げします。
足元は季節感漂うデッキシューズにジャケットの色を拾う事で、統一感のある着こなしになりますよ。
2024/05/31更新
COMMENT
40代50代男性の夏に着こなすジャケパンコーデは、素材を活かしたスタイリングがオススメです。今回は、カーディガンのように羽織るだけでサマになる、リネン素材のニットジャケットを使用した着こなし方をご紹介します。
ポイントは夏らしく涼しい素材を取り入れる事。ニットジャケットのリネンのこなれた風合いに、インナーのTシャツにはアイスコットンのサラッとした質感をチョイスしました。
ボトムスに、スッキリとした美脚を作ってくれるチノスラックスを組み合わせる事できちんと感を演出します。
足元には、スエードのタッセルローファーをチョイスし軽やかに見せつつ、大人の余裕も垣間見える着こなしがイケオジにはオススメです。
2024/05/30更新
COMMENT
大人のハーフパンツスタイルは、綺麗な雰囲気とスポ―ティな雰囲気を取り入れたミックススタイル。40代50代のハーフパンツは一歩間違えると野暮ったくなったり、子供っぽさがでてしまうアイテムです。今回は、40代50代向けにハーフパンツコーデをご紹介します。
トップスに上品なトレーナーにクラシカルなショーツを組み合わせました。リラックス感ありながら、暑い時期でも快適に子供っぽくならないポイントはHくぁーフパンツのシルエットや丈感にあります。
コンパクトなフォルムで洗練されたテーパードのシルエットが大人の着こなしにマッチします。また、配色も青×茶で合わせ鉄板配色にしました。
足元を茶系のデッキシューズで合わせ、上品さや渋さを醸しつつ、夏らしい雰囲気を演出した着こなしがおすすめです。
2024/05/29更新
COMMENT
“ビジネスカジュアル”と聞くと、普段着と仕事服の境界線に頭を抱えてしまいやすい。こればかりは、職場の環境によって異なってしまいますが、簡潔に言えば、上品でカジュアルなアイテムを入れ込んだミックススタイルです。
今回は40代50代のイケオジを目指す男性に向けて、ビジネスシーンにも差を付けたこなれたスタイリングをご紹介します。
コーデのポイントは、シャンブレーのカジュアルジャケットを取り入れ、ドレス調のチノスラックスで品のある着こなしにする事です。ブルーのシャツが爽やかさを醸し出し、クリーンで清潔感のあるスタイリングになります。
滑らかなフィッティングだからこそ、ジャケットを脱いでもスタイリッシュに決まるので好感の持てるアイテムです。足元には、軽やかにクラシックローファーを合わせる事で、大人の余裕と色気を感じ取る事が出来ますよ。
イタリア鉄板の青×茶の配色が、失敗する事なくビジカジのシーンもお洒落を楽しめますよ。
2024/05/28更新
COMMENT
清潔感を重視し、ストライプ柄を活かしたビジカジスタイル。特に、シャツジャケットは、クールビズに最適です。今回は、お洒落なイケオジの雰囲気を醸し出したジャケパンスタイルをご紹介します。
ブルーベースに白ストライプ柄のジャケットに、白のリネンシャツを組み合わせ、白とブルーでコントラストを効かせながら、アイボリーのボトムスでイタリアファッションらしさをプラスしました。
さり気なくブラウンを差し色にした着こなしは大人の色気を放つポイントになります。
年齢を重ねる毎に、シンプルでありながらエレガントなスタイルはとても理想的で、洗練されたスタイルが魅力的に感じさせますよ。
2024/05/27更新
COMMENT
クールビズと言えば、ポロシャツも欠かせませんよね。素材を鹿の子ではなくニット素材でリッチ且つ品のある見た目で大人の色気を演出してみてはいかがでしょうか。今回は、40代50代男性のクールビズに相応しい着こなし方をご紹介します。
夏のビジネスシーンも快適にしてくれるポロシャツはイケオジのマストアイテムです。特に鹿の子素材が定番とされていますが、ニット素材をチョイスする事でエレガントな出来る男の風格を醸し出します。
そこに仕立ての良さを感じずにはいられないインコテックスのスラックスをチョイスし、美脚を作り出しました。ボトムスは全体的に締める割合が多くなりますので、拘ると洗練された着こなしが叶います。
ドレス調のローファーを組み合わせ、よりラグジュアリーな男を彩って見てはいかがでしょうか。
2024/05/26更新
COMMENT
昨今ビジネススタイルもカジュアル化が進んでいる様に感じる事が増えて来ました。街中を見てもスーツを着用している方が減り、ジャケパン、ノータイが増えた様に感じています。
一気に崩し過ぎずきちんと感のある着こなしこそ周りと差別化した着こなしがイケオジにはおすすめです。40代50代男性向けにジャケパンスタイルをご紹介します。
季節感漂うリネン素材のジャケットに、オックスフォードのシャツを組み合わせKきちんと感を演出しました。タイドアップする事でメリハリが付き、エレガントな雰囲気を醸し出します。
コットンパンツでカジュアルダウンし、コットンストレッチの素材がお仕事中でも窮屈さを感じる事なく穿きこめます。
グレー×ネイビーの配色で、紳士的でありつつ清潔感のある印象で、小物類は黒でコーディネートを引き締めました。落ち着いた色味をベースにする事で、信頼のおける印象になりますよ。
2024/05/25更新
COMMENT
着こなしに差が付けられるアイテムと言えば、ボトムス。その中でもストライプ柄のパンツは男のスタイリングを底上げする柄として、よりスタイリッシュに穿きこなす事で、イケオジファッションを格上げします。
今回は、季節感漂うリネン素材を使用したイージースラックスの夏スタイルをご紹介します。
爽やかなホワイトのバスクシャツにベージュベースにダークブラウンのストライプ柄で、上品さや大人の色気を演出しました。夏のブラウン色は合わせ方によって野暮ったい印象になってしまいますので、清潔感のある白のニットソーでアク抜きをする事がポイントです。
腰周りにゆとりがあり、テーパードのかかったスラックスがタフな着こなしにマッチします。
首元にボトムスと同系色のチーフを挿し、華やかでプラスワンアイテムとしておすすめです。
2024/05/24更新
COMMENT
ガーメントダイを施して独特な風合いを醸し出すリプレイのカジュアルシャツ。明るめのブルーカラーは、爽やかで清潔感を演出するので夏のマストカラーです。今回は、40代50代男性におすすめなブルーシャツコーデをご紹介します。
ナチュラルな表情でトレンドでもあるミリタリー要素もうまく取り入れたカジュアルシャツは汎用性に長けています。今回は、ホワイトのカラーパンツに合わせイタリアのイケオジスタイルにより近づけました。
足元やベルトはブラウンでメリハリを持たせる事がポイントでもあります。
いつものTシャツコーデを、シャツに替えてざっくり着る事でガラッと雰囲気を変えて楽しむ事ができますよ。大人カジュアルコーデは上品さを醸し出す事で、こなれ感を演出する事ができるので夏にチャレンジしてみてはいかがでしょう。
2024/05/23更新
COMMENT
リネンシャツの中でもサファリシャツというのも、洗練された大人の着こなしができるアイテムとして魅力的です。男らしいミリタリーテイストにエレガントな仕立てがあってこそ、都会的で40代50代男性のファッションを垢抜けた印象にします。
今回は、夏場に使いたいリネン素材を活かしたサファリシャツを使った着こなしをご紹介します。
ブラックのサファリシャツに、イタリアパンツ専業ブランドが展開するハーフパンツをチョイスしました。大人のハーフパンツスタイルは着こなし方だけでなくアイテムのシルエットにも注意が必要です。
今回チョイスしたショーツのように、膝上丈で細めテーパードの効いたアイテムを選ぶ事で、すっきりとした印象になります。またベーシックな色(黒・白・グレー)で配色したこともポイントです!
足元に、イタリアメイドのレザーサンダルをチョイスし、パートナーさんと近所のカフェやランチを楽しんでみてはいかがですか?
2024/05/22更新
COMMENT
ボーダー柄を活かしたマリンコーデは、40代50代のイケオジ夏鉄板スタイルです。爽やかな印象で、着こなし方や組み合わせるアイテムによって表情を変えるマリンスタイルは漂わせる雰囲気が異なります。
今回、夏目前におすすめしたい初夏のコーディネートをご紹介します。
ネイビー×ホワイトの配色で、ボーダー柄のニットソーにリゾートにマッチするハーフパンツを組み合わせ、より洒脱に開放感のあるスタイリングに。
足元にきちんと感のある、スエードのモカシンスリッポンをチョイスする事で、コーデを底上げしてくれます。露出面積が多い時は、アクセントにブレスレットやサングラスなど小物アイテムを使用する事でこなれた雰囲気を醸し出します。
1点1点リゾートやマリンを連想させるアイテムをチョイスしつつ、上品なアイテムを選ぶ事がエレガントに魅せる肝ですよ。
2024/05/21更新
COMMENT
アースカラーがイケオジの魅力をグッと引き立てる。自然色だけでの配色も素敵ですが、ホワイトのカラーパンツでイタリアオヤジらしいリッチな風合いを醸し出した着こなしもおすすめです。
今回は40代50代男性のお出かけスタイルを底上げしたコーデをご紹介します。
お洒落な雰囲気を醸し出すのに打ってつけなアースカラー。ベージュのリネンシャツにオリーブグリーンの半袖トレーナーでまとめ、スリッポンもカーキ色をチョイスしました。
ホワイトのカラーパンツで合わせる事で土臭さが払拭され、リッチな雰囲気を演出しキレイめな着こなしになります。
ホワイトのパンツでコントラストを付ける事により、地味で野暮ったさを感じる事なく落ち着いた雰囲気の配色になりますので、40代50代男性にこそチャレンジして欲しい着こなし方です。
2024/05/20更新
COMMENT
夏場欠かせないリネンシャツ。リネンの風合いがグッと季節感を醸し出しこなれた雰囲気で楽しめる季節素材です。その中でも白のリネンシャツは別格に清潔感と爽やかさを演出する絶好のカラーです。
今回は、40代50代男性におすすめな大人カジュアルを、色気のあるスタイリングにしました。
イタリアのシャツメーカーGiannetto(ジャンネット )が展開するシャツは、ざっくり胸元を開けていても襟がへたらずきちんと感に色気を足した雰囲気で楽しめるアイテムです。
そこにイタリアファッションらしい遊び心を加えたダメージデニムをチョイスする事で、男らしさや少しのやんちゃっぽさがたまらなくかっこいいポイントです。
足元に、ホワイトのスニーカーを組み合わせる事で、軽快で抜け感のあるスタイリングをお楽しみ頂けます。また、肌を露出する季節なので、ブレスレットでアクセントをつける事で、お洒落さを底上げしてくれますよ。
2024/05/19更新
COMMENT
ワークジャケットと言えば、アメカジスタイルの定番アイテムですが、イケオジはひと味違うワークブルゾンを羽織り作業着感を払拭し、周りと差別化した着こなしがおすすめです。今回は、40代50代男性の休日コーデを底上げする着こなしをご紹介します。
フランス最古のワークウェアブランドが展開する、現代的に解釈された作業着を上手く表現した、リネン素材のワークブルゾンをチョイスし、男らしさと清涼感を演出しています。ワークウェア特有の土臭さが見事に省かれた、上品なアウターです。
インナーに柔らかなバスクシャツ、ボトムスはゆとりのあるストレートジーンズをチョイスしました。ナチュラルなアイボリーが爽やかで優しい印象を醸し出します。
また、足元に丸みを帯びたレザーサンダルで、全体的に余裕のある穏やかなスタイリングで大人の休日を満喫する事もよいのではないでしょうか。
2024/05/18更新
COMMENT
都会的で品格のあるスタイリングになるグレーのリネンシャツ。シャリッとした素材感が涼しげな印象を与えつつ、上品な雰囲気もキープしてくれるフィナモレのリネンシャツ。
ファンも多く毎シーズン完売になるリネンシャツを使用したスタイリングを、40代50代の男性にご紹介します。
段々とレイヤードすることが減り、ファッションも単調になってしまいやすい夏は、素材や色・デザインが秋冬以上に注目されます。
品のある少し青みがかったグレーのリネンシャツに、味のあるクラシコ感の強いワイドスラックスを合わせ、きちんと感を醸し出しながらリラックスした雰囲気も取り入れたスタイリングになっています。
タックアウトでざっくり着ることもかっこいいですが、タックインしても素敵ですよ。
暑さを感じる気温になっていきましたので、より快適な素材のアイテムを取り入れることで、大人の余裕さが感じられイケオジになる近道ですよ!
2024/05/17更新
COMMENT
夏の柄シャツといえば欠かせないストライプ柄。清潔感に爽やかさにリネンの清涼感が加わり、とても軽やかな印象になります。
ドレスシャツを展開するBARBA(バルバ)のリネンシャツは夏の鉄板アイテムとして1着手元にあるだけで、お仕事によってはビジカジスタイルとしても着用が可能です。今回は、40代50代男性におすすめしたい、程よいゆるっとしたスタイリング。
ドレス顔のリネンシャツに、イージースラックスを組み合わせ余裕のある大人の男性を演出しました。ボトムスもリネン素材でさらっとしたドライタッチで着心地はもちろんこなれた風合いを醸し出します。
レザーシューズのような顔立ちのサンダルを用いて、程よい抜け感を取り入れることで上品さを損なわず着こなすことができます。
イタリア鉄板の青×茶配色にホワイトで抜け感を作ることで、季節感が出て爽やかな雰囲気を底上げしてくれますよ。
2024/05/16更新
COMMENT
イケオジが実践する、シンプル且つスタイリッシュに着こなすモノトーンコーデ。黒・白・グレーの無彩色を使用したベーシックな配色です。
40代50代の男性に欠かせない配色パターンで、大人の魅力を上手く際立たせた着こなしができます。今回は、カッコいい大人を作るべくモノトーンの配色をキレカジスタイルでご紹介します。
初夏でも快適に過ごせるシアサッカー素材のシャツジャケットに、季節感を取り入れたさらっとした軽やかな生地をで仕立てたスリムチノを組み合わせ上品さを醸し出しました。
インナーにはヘルノのニットTを添える事で、清潔感あり品よくまとまります。それぞれ夏でも快適に過ごせる素材のアイテムを使用する事で、洗練された大人の着こなしを格上げして魅せます。
足元に、レザーのイントレチャートスニーカーをチョイスし涼し気な夏仕様で、高級感をプラスした着こなしが出来ますよ。
大人のマリンスタイルは白×青が、爽やかでカッコいい!寒色特有の爽やかでシャープな印象になるため、夏のマリンスタイルを底上げします。今回は、40代50代男性向けに“青”を効かせた夏のスタイリングをご紹介します。
マリンコーデと言えば欠かせないボーダー柄。青×白の爽やかさが魅力で、ここぞとばかりにブルーのリネン素材サマーパンツでリゾートな雰囲気も取り入れました。こなれた風合いを醸し出し、夏らしい涼しげな風合いを取り入れたスタイリングになります。
袖を軽く捲りこなれ感を漂わせ、海を連想させるロープのブレスレットでアクセントを付ける事がポイントです。
お洒落を知る男性は生地を活かしたスタイリングで、夏をカッコよく粋に着こなしてみてくださいね。