Octetオクテット名古屋では、イタリアを中心としたブランドの着こなしをコメント付でご紹介しております。
40代、50代といった大人の男性にも楽しんで頂けるコーデ。
毎年、イタリアで開かれるメンズファッション世界最大級の展示会ピッティ・ウオモにも出かけています。
本場を知るスタッフによるコーディネートを、ぜひ参考にしてみてください。
2024/03/07更新
COMMENT
2024/03/06更新
COMMENT
イタリアのトータルカジュアルブランドで、信頼の厚いREPLAY(リプレイ)。40代50代男性の休日スタイルを、格上げしたスタイルを展開し続けています。今回はそんなカジュアルブランドから、お出かけスタイルをご紹介します。 得意なヴィンテージ加工を施した、サマーニットは1枚での着用もサマになる。ブラックウォッシュのサマーニットにクリーンな印象を確立するインディゴデニムを組み合わせ、クールな大人っぽさを演出しました。リジット風ではありますが、リプレイお得意のHyperflexシリーズで伸縮性に長けています。 足元にホワイトのスニーカーを合わせ、爽やかで抜け感のあるスタイリングがおすすめです。
2024/03/05更新
COMMENT
デニムが主役となるブランドと言えば、DSQUARED2(ディースクエアード)。独創的でインパクトがあり、大人の色気をも醸し出すダメージデニムで横に並ぶものはいません。何処の買う度から見ても美しいシルエットとデザイン性はイタリアファッションの遊び心溢れるスタイリングを叶えてくれます。今回はディースクエアードの中でも激押ししたい、ブラックウォッシュでダブルジップを採用した1本からコーデをご紹介します。 デニムが目を惹くスタイリングですので、他はシンプルに合わせる事がオススメです。今季の新作として80’sのPOPなデザインが浮かぶTシャツと組み合わせました。少しオーバー目のTシャツがこなれ感あり、40代50代男性のファッションを彩ってくれます。ブラックウォッシュのデニムと合わせることでうんっとシャープで都会的に魅せます。 足元は、春夏らしくキャンバス地のスニーカーをチョイスし、ダークトーンを使用しても軽やかに魅せる事がポイントです。
2024/03/04更新
COMMENT
昨今ビジネスシーンもカジュアル化が段々と進み、多くの企業でスーツ着用が必須では無くなった方も少なくない様に感じます。だからといって、崩し過ぎてしまったらだらしなくなってしまいやすいのです。今回は、40代50代男性のビジカジシーンをこなれ感のあるスタイリングをご紹介します。 ネイビーの鹿の子ジャケットがとても軽やかで、ジャージ―ジャケットなので、リラックスした着用が出来ます。インナーに合わせるポロシャツがポイントで、ビジネスシーンと言えば、シャツを用いる事が大半だと思いますが、ここはポロシャツでこなれた印象にしてみる事も素敵だと思います。グレーのワイドスラックスで合わせる事で洗練された着こなしに魅せますよ。 ネイビー×グレーはビジネスシーンで良く使用される配色で、紳士的で上品さときちんと感を醸し出してくれるのです。ブリーフケースとレザーシューズの色を合わせる事で、統一感のあるスタイリングになります。
2024/03/03更新
COMMENT
40代50代のビジカジシーンは、お洒落を楽しんでこそのイケオジ。昨今カジュアル化が浸透しているお仕事スタイルを、イタリアファッションでキメて周りと差別化してみてはいかがでしょう。今回は、春から取り入れたいリラックスしたジャケスラスタイルをご紹介します。 シャリっと感が特徴のシャツジャケットに、ゴムウエストのイージースラックスでリラックス感のあるスタイリングにしました。夏の暑い時期でも快適に過ごせるシアサッカー地のジャケットとリネン素材を取り入れる事で季節感を漂わせた余裕のある大人のスタイリングになり、周りと差別化したコーデになります。 足元と首周りに大人の色気を醸すブラウンカラーを取り入れる事で、グッと重厚感のあるきれいなスタイリングになりますよ。
2024/03/02更新
COMMENT
イケオジが習得している、スマートカジュアルのスタイリング法。レストランへのお食事デートで、カジュアルなスタイリングはナンセンス。ご自身もお連れ様も恥を欠かない為には、スマカジのスタイリングは必須です。今回は、品を持ちながらも簡単に取り入れられるスマートカジュアルのスタイリングをご紹介します。 軽く羽織れるシャツジャケットはテーラードジャケットに比べ、カーディガン感覚で取り入れやすい。インナーには清潔感溢れるライトブルーのシャツを組み合わせました。アイボリー系のナポリ仕立てのチノスラックスをチョイスし、大人のこなれ感を演出しつつイタリアファッション“らしさ”を取り入れました。 イタリア鉄板の『アズーロ・エ・マローネ』の配色を意識し、清潔感のある男性を好む女性が多いので、トーンを抑えたホワイトパンツをチョイスし、落ち着きのあるキレイめスタイルがデートではオススメです。
2024/03/01更新
COMMENT
気温が高くなるにつれ、コーディネートに色を取り入れたくなってきませんか?定番の白シャツや水色シャツも良いですが、ピンクという選択肢も差別化できて良いと思います。おしゃれ上級者に魅せるポイントとしては色を使ったコーディネートもおすすめです。今回は、リプレイのリネン素材のカジュアルシャツを使った休日デートスタイルをご紹介します。 暑い時期でも着用しやすいリネンは、素材に拘りたい男性には選んで欲しいマストアイテムです。着心地はもちろんなのですが、リネン特有のシワ感や清涼感がこなれ感を演出し味わい深く仕上げてくれます。ホワイトの細めのシルエットのデニムとグルカサンダルで爽やかで大人っぽさを演出しました。40代50代の男性は沢山色を使うよりピンク×ホワイトの2色で統一する事で、派手色も着こなしやすくなります。 春夏の休日デートに、ドライブや海辺のテラス席でカフェを楽しんでみてはいかがでしょう?
ジャケットのインナーとしても、羽織物としても1枚での着こなしもサマになるシャツは大人の男性のマストアイテムです。着回し方によって印象も異なり様々なスタイリングを楽しむ事が出来ます。今回は、40代50代男性の春夏の羽織物として着こなすスタイリングをご紹介していきます。 爽やかな印象になる、ブルー×ホワイトストライプ柄でコットンリネンのシャツを羽織り、インナーはシンプルにホワイトのニットソーと組み合わせました。スリムテーパードのデニムをチョイスし、スッキリとしたシルエットが大人の着こなしにはマッチします。ナポリ仕立てのイタリアデニム、アントレアミを合わせシャープで味わい深く印象付けます。 春夏の足元で、デッキシューズを取り入れる事で、季節感があるイタリアファッションの鉄板配色でこなれた雰囲気を楽しめるスタイリングになっています。