ジャンネット特集 2025年春夏 看板バナー
はじめに

南イタリアの潮風を感じるジャンネット(Giannetto)のメンズシャツ

イタリアのリゾート地「ポルトフィーノ」をご存知でしょうか。

世界各地のセレブがバカンスにやってくる有名な地です。

そんなバカンスという言葉がぴったりなこの地からやってきたのが、このジャンネット(Giannetto)

サイズ感も日本人に合いやすいので、今評判のシャツブランドなんです。


今回は、そんなジャンネットのシャツの魅力をご紹介します。

目次
1. ジャンネット(Giannetto)の歴史
30年以上前から続くドレスシャツファクトリーが、2008年からカジュアルラインとしたスタートした南イタリアのシャツブランド。


イタリアらしいハンドメイドを取り入れた、身体のフィッティングを重要とするカットワークはエレガントで、ジャケットと合わせて着たくなるのがジャンネットのシャツの特徴。


ただ、他のイタリアのシャツブランドと違うのは、生まれた土地柄、作り手の想いが大いにあるかと思いますが、どこか潮の香りがディティールから漂っているのです。


素材選びや太陽のマークをワンポイントにしたディティールなど、他のシャツブランドとは違う個性を放つジャンネット

今日本のセレクトショップから最も注目されているイタリアンシャツです。

  • ジャンネット(Giannetto)工場内の様子

  • 計7人のシャツファクトリーとしてスタート

    1979年、創業者のリカルド・サンソーネ氏によって始まったカミチュリア・サンフォート社。

    創業者夫妻と5人の従業員の少人数体制から生み出されるハンドメイドシャツは上質で完成度が高く、着実に実績を積み上げました。

  • ジャンネット(Giannetto)型紙

  • ブランド「ジャンネット」の誕生

    現在ジャンネットのデザイナーでもあるヴィチェンツォ氏はリカルド氏の息子にあたり、幼い頃から稼業を手伝いシャツ製造のノウハウを習得。

    製造に関わることだけではなく、市場のトレンドを見抜くことにも才能を発揮し、2008年に「ジャンネット」をスタート。

    設立から10年も経たない内に他の有名シャツブランドに引けを取らないブランドへと成長させたのです。

  • ジャンネット(Giannetto)製造中のシャツ

  • イタリアの伝統技術とトレンドの融合

    ザンパテ・グリアートというボタンの縫い方や、袖を後付けする立体的な仕立てなどイタリアンシャツの伝統技術を継承しつつ、ファッション市場のトレンドを確実にとらえたシャツを続々と発信。

    高い技術力から生み出されたコレクションを、全ての源でもある太陽の刺繍に込めています。

2. デザイナー・ヴィチェンツォ氏にインタビュー!
2024年1月に弊社バイヤー林が買い付けのためピッティ・ウオモに赴いた際、ジャンネットのデザイナー・ヴィチェンツォ氏にお話を伺うことができました。


シャツを作る上で大切にしていること、第2ボタンにつけられた太陽の刺繍に込めた想い、など、貴重なインタビューとなっております。

他ショップのブログなどでは書いていない情報もございますので、ぜひ一度ご覧ください!


3. ジャンネット(Giannetto)愛用スタッフのコメント
  • バイヤー林 ジャンネット所持着数:現在は4着 愛用歴:10年
  • ジャンネットを選ぶ理由

    一番の理由はラインがとても綺麗なこと。
    ヨーロッパの服はシルエットが太めになりやすいのですが、窮屈でなく絶妙なラインで表現出来ていること。
    襟の感じも含めてコーディネートに幅を広げてくれる仕上がりだと思っています。
    そして何より太陽マークに込められた想いが気に入っています。
  • スタッフ郡山 ジャンネット所持着数:4着 愛用歴:4年
  • ジャンネットを選ぶ理由

    まず体型に合うというのが一番です。
    袖丈直しも必要ないレベルなのでイタリアシャツとしては有難いですし、ウエストラインもきれいに見せたい派の自分として持ってこいです。
    あとは基本タイドアップしないで着るので第1~2釦は開けて着たいのですが、第2ボタンまで開けてもやらしくない程度なのが塩梅良いです!
    (太陽マークもチラッと見せられますし)
  • スタッフ大石 ジャンネット所持着数:7着 愛用歴:4年
  • ジャンネットを選ぶ理由

    「このシャツ着ると何だか少しカッコよく見えるんですよね」そういったお声の多いジャンネットのシャツですが、一番の魅力は衿の形ですね。
    定番のカッタウェイ衿、ノータイ時の襟の美しさはピカイチで、釦を2つ空けて着れば1枚でもコーディネートの主役になります。
    カーディガン、ジャケット、ダウンなど合わせられるアイテムも非常に多いのでつい着てしまいますね。
4. ジャンネット(Giannetto)2025春夏モデル

CORALLO シアサッカー地ジャケット

ジャンネットコレクションの定番モデル「CORALLO」のジャケット。
休日でも気軽に羽織れる大人のアイテムとして、切羽ボタンなどの副資材を省いたデザインが魅力の人気モデルです。


どんなボトムス、インナーでも汎用性高くマッチしてくれる使い勝手の良さが「CORALLO」の良いところ。


生地は見た目にも涼し気なシアサッカー。
凹凸のある生地感は肌にまとわりつくことなく、夏場でもドライな質感を楽しめます。


カジュアルな生地感と、上品な仕立て。
シャツ生地をそのままジャケットとして仕立てた、夏の時期でも羽織りたくなる一着に仕上がっています。
ノッチドラペルにはブランドの象徴である太陽マークのラペルピンが輝き、バランスの取れたVゾーンを描き出しています。
さらに、イタリアの伝統的なバルカポケットが胸元を飾り、クラシックなオーラを引き立てているところもポイント。


南イタリアの粋なエレガンスと落ち着きのあるデザインが、上品さを際立たせる一着です。

CORALLO リネン地ジャケット

ビジネススタイルもカジュアル化が進んできた時代、ジャケットスタイルも広がり より快適さを求める方も多くなってきました。
休日の日でも気軽に羽織れる大人のアイテムとして、切羽ボタンなどの副資材を省いたデザインが魅力です。


じめじめしてくる夏の時期にもストレスなく着用できる、そんな大人の男性に嬉しい機能性を持ち合わせています。
リネン生地の特性として、適度なハリ感と柔らかさを兼ね備えた絶妙なバランスが特徴。
着込むほどに肌馴染みが増し、経年変化による味わい深い風合いを楽しむことができます。


さらに、光を優しく透かす薄手の仕上がりが、上質感を一層引き立て、リラックス感のあるスタイルにも品の良さを添えてくれます。


フロントにはダーツ、ウエストに程良い絞り、ナチュラルに身体へ沿った美しいラインを描く事で、スタイリッシュでイタリアンな輪郭を作り上げました。
手作業による袖の後付け工程によるふっくらとした立体感のある肩周りで、腕の可動域の広がった窮屈感のないフィットに。

ロイヤルオックスフォードシャツ

働き方が多様になり、ネクタイを締める方が減った昨今。
ネクタイを外すようになってくると、主役になるのはシャツ。
ジャンネットのシャツはシルエットや襟立ちがとても美しく、カジュアルスタイルはもちろんドレススタイルにも難なく合わせられるところも魅力の一つです。
快適な着こなしで拘り抜いた美しいラインがしなやかに身体に沿うスリムフィット。
バックダーツのない仕様でありながら、ウエストはナチュラルにシェイプされて、綺麗なシルエットとなっています。


ポピュラーで安定的な人気を誇る、着心地も見た目の印象も柔らかなオックスフォード素材。
素材のイメージも幅広いコーデにフィットする為、ジャケットで綺麗めにも、休日のチノパンにも合わせていただけます。

ストライプ柄リネンシャツ

暑い日差しの照りつけるシーズンにピッタリな、清涼感のあるクリーンさ立ち込めるシャツです。
綺麗な色合いとネップ感が表現された色気のあるリネンシャツをお楽しみくださいませ。


ノータイで第二ボタンを開けると、ブランドのアイコンマークである太陽刺繍がちらりと覗き、リゾートなニュアンスに。
程よいゆとりがノンストレスで、なだらかにシェイプさせたウエストラインが優雅で美しい輪郭を描き上げました。 開放感に溢れ、カジュアルな着こなしまで様になる風格を見せつけたシルエットです。


カッタウェイカラーはネクタイがあってもなくても収まりの良い襟型。 天然素材ならではの細やかなネップは、丁寧に紡がれた不揃いな太さの糸によるもので、アイテム毎に少しずつ異なる表情となります。

リネンコットンシャツ

リネンならではのさっぱりとした質感を存分に楽しめる一枚。
リラックスした面持ちですが、ホリゾンタル(カッタウェイ)カラーの美しい襟立ちで、リネン独特のシワ感をだらしなく見せない上品さを保っています。


ノータイでもきれいに見せてくれるので、夏のビジネススタイルにも推せる一枚。
カジュアル化が進む昨今のビジネススタイルに、適度に肩の力を抜けるリネン素材がフィットします。
生地は着用した際の身軽さや心地よい快適さを肌で感じ取っていただける、上質リネン地とコットンの混紡素材仕立て。 厳選した素材のみを高密度に織り込んでいます。


また、製品洗いを施しており、こなれ感と清涼感を見た目から演出します。


春夏シーズンにしか楽しめない一枚を、是非ジャンネットから選んでみてください。
5. ジャンネット(Giannetto)サイズ一覧表
ジャンネットのシャツは美しいシルエットも売りの一つですが、それが発揮されるのは、やはりジャストサイズで着用してこそ。


あなたに合うサイズはどれでしょうか?


当店の男性スタッフに聞き込みを行いましたので、あなたに近い体型のスタッフを探してみてください。
きっとぴったりのサイズ感の一枚に出会えるはずです。
ジャンネット(Giannetto)サイズ一覧表
6. ジャンネット(Giannetto)おすすめアイテム一覧

モデル着用アイテム 商品ページ一覧

モデルスペック:身長182cm 胸囲98cm ウエスト79cm
お問い合わせは公式LINEまで!
  • Octet公式LINEはこちら お買い物のトータルサポート 着こなしやコーディネートのご相談 なんでもお気軽にご相談ください
  • 商品のサイズ感への不安や、コーディネートの疑問、メンテナンスの仕方など分からないことがございましたら お気軽にLINEでお問い合わせください。 当店スタッフが丁寧に対応いたします。


    また、特集ページに関するご意見・ご感想等もお寄せいただけると励みになります!


    【Octet】公式LINE はこちら
この記事の監修者
名古屋のメンズセレクトショップ「Octet」を牽引する店長、スタイリスト、バイヤー、フォトグラファーとして多方面で活躍しています。


スタイリストとしては、入社以来店頭でお客様一人ひとりに合ったスタイリングを提案してきました。毎週違ったモデルさんに対し10以上のスタイリングを手掛け、これまでに累計3000以上のコーディネートを作成。フォトグラファーも兼務するためその視点も活かし、モデルさんにフィットし映える服を熟知した提案が強みです。


さらに、バイヤーとしては「大人の男性が本当に欲しい服」を追求し、海外のデザイナーとも交流。
確かな品質を持つ目利きで選び抜かれたアイテムが並びます。
ブランド、アイテムに知見を持つラグジュアリーファッションのスペシャリストです。


毎週作られるコーディネートはこちらから


岩島 翼
この記事のライター
  • メンズセレクトショップ【Octet】専属Webデザイナー 本田由美子のプロフィール

  • 日本の男性がファッションに興味を持つことのサポートが出来たらと、入社以来15年間メンズファッションのデザインを担当。

    イケオジを増やすべく送ったメールマガジンは500本を超えます。女性目線で男性のファッションをサポートし続けて行きます。


    ライティングした記事はこちら


    本田 由美子

まとめ

南イタリアの潮風を感じるジャンネットのメンズシャツ

海のイメージが強いジャンネットですが、そのジャンネットらしさを春夏シーズンでも失わず、しかしちゃんと季節感を打ち出したコレクションは流石の一言。

「イタリアらしさ」を存分に味わえるシャツブランドですので、是非このシーズンもワードローブにジャンネットの一枚を加えてみて下さい。

特集バックナンバー
  • [なぜミドル世代に選ばれるのか?]

    ヤコブコーエン 4つの魅力

    ヤコブコーエンはデニムパンツをドレスパンツへと昇華させたブランド。ヤコブコーエンがなぜ選ばれ続けるのか、2025春夏モデルも合わせてご紹介します。

  • [リラックスしたジャケットスタイル]

    チルコロ特集

    チルコロの代名詞、プリントジャージのジャケットを始めとする今シーズンの新作をご紹介。リラックスしたジャケットスタイルが叶うチルコロの一着を是非ご覧ください。

  • [デニム一本にも妥協しない装飾性と独自性]

    ディースクエアード特集

    ディースクエアードと言えばデニム。シルエット毎の定番モデルが数多くありますが、それぞれどのような特徴があるかご存知でしょうか。今回はモデル別の特徴と、合わせてコーデもご紹介します。



実店舗のご案内
実店舗で直接商品をご覧になりたい方は下記をご参照ください!


ご不明な点がございましたら店舗までお電話いただくか、オンラインショップの方へお問い合わせいただいても問題ございません。


スタッフ一同ご来店をお待ちしております!