パラブーツ図鑑
パラブーツとは?

1919年から4世代を通して受け継がれているシューズメーカー。
靴の製造だけでなく、アウトソールの製造までブランド自ら行うという拘りを見せる、世界唯一のブランドです。
パラブーツの“パラ”は、アウトソールの原料でもあるラテックスを輸入するアマゾンの“パラ”港から来たもの。

製造における工程はなんと150以上。
全て手作業で行われ、履き心地の良さや完璧な完成度を守るため、ノルウェイジャンやグッドイヤーといった複雑な製法を数人の作業員 しかいなかった創業当時から行っています。

雨でも心配なく活用できるというワックスを染み込ませた“ワクシーレザー(LISレザー)”が代名詞。

設立当初から変わらぬ伝統的な製造方法がとられているにも関わらず、 斬新で前向きなアイデア、挑戦する冒険心も忘れてはいない、伝統と高い技術を誇ります。

何故Octetがパラブーツを紹介するのか?

フランスの宝パラブーツ
大人の男になったらパラブーツを履く、なんて言葉があるように、信頼と実績のあるブランドです。

“10年履ける靴”とよく言われますが、もちろんそれには理由があります。
それが今回ご紹介する理由の一つなのですが、世界で唯一自社100%製造で靴を作り続けており、クオリティが変わらないんです。

すべてにおいて高水準を保つことで、世界で確固たる信頼を獲得したんです。これは一度履いて頂ければ必ず実感します。

私たちも自分で履いてみて、このパラブーツをぜひ皆様に紹介させて頂きたいと思い立ったのが発端。

そして、海外の靴にはありがちな事として、日本人の幅広の足には、幅が狭いイタリアの靴などはなかなかフィットしにくいのですが、フランス靴は日本人にかなりフィットしやすい木型となっているのです。
この点もパラブーツをご紹介する引き金となりました。

目次
  • 1. ADONIS

      アドニス

  • 2. STARTER

      スターター

  • 3. MICKA

      ミクカ

  • 4. BARTH

      バース

  • 5. CORAUX

      コロー でらでら別注モデル

  • 6. ANCYL

      アンシル

  • 7. ANVERS

      アンヴァース

  • 8. PACIFIC

      パシフィック

  • 9. WHITE COLORS SERIES

      ホワイトカラーシリーズ

1. ADONIS -アドニス-

ドレッシー且つ雨にも強い定番の一足


パラブーツの靴と言えば、がっつり張り出したコバとボリューミーなフォルムが特徴的。
ほっそりとしたイタリア靴とは正反対に位置するような靴、というイメージが強いですが、今季新たに登場したアドニスは、非常にスマート。
アラウンドグッドイヤーの縫製でコバを極力細く、よりドレッシーな表情を作っています。

パラブーツの大きな特徴でもあるアウトソールは、ラバー製のギャラクシーソール。グリップ性が高く、雨の日にも最適な一足になっています。


ADONIS アドニス

靴裏を見ると、パラブーツの大きな特徴でもあるアウトソールは、ラバー製のギャラクシーソール。グリップ性が高く、雨の日にも最適な一足になっています。 しっかりステッチが見え、スマートなだけではなく堅牢に縫い合わされているのが分かります。

LISレザーのアッパーは撥水性があるので、雨天時も足元を盤石にして出掛けられます。

アドニスのココがおすすめ!

アドニスのお勧めしたいポイントは、圧倒的にドレス顔であること。
ONスタイルにも、短パンスタイルにも合わせることができる稀有なシューズです。

現在のフレンチトラッド回帰の流れもあり、フランス製のローファーということも魅力的な、トレンドにも乗る一足です。

商品詳細ページへ


その他のアドニスはこちらから
2. STARTER -スターター-

足へのフィット感の高さは髄一!


本格的なドライビングソールとU字モカシン構造で、足の裏にぴったりフィットして軽快な足運びを体感できるドライビングシューズ。
パンチングメッシュ仕様のレザーアッパーが春夏モデルらしい爽やかさを演出している、今季初登場のスターターモデルです。


STARTER スターター

足の返りの良さが求められるドライビングシューズに最適なブレイク製法。イタリアではマッケイ製法と呼ばれている製法です。
柔らかく軽い製法で作られたシューズに、足当たりの優しいモカシン構造。ドライビングシューズとして100点満点の仕様で履き心地の良さは抜群です。

履き口の周りにレースがデザインされているところも季節感が出ていて爽やか!
マリンスタイル、夏のキレイ目スタイルにぴったりの一足です。

スターターのココがおすすめ!

ドレッシーな表情とスニーカー的な履き心地が一番の魅力。
フレキシブルなソールと柔らかいアッパーソールが足を包み込んでくれます。

レザーもパンチングで、春夏シーズンにお勧めの表情。
軽いため長時間履いても疲れない!気軽に履いてほしいシューズです。

商品詳細ページへ


その他のスターターはこちらから
3. MICKA -ミクカ-

ミカエルを春夏にも楽しめる新登場モデル


長年にわたり愛されているパラブーツの名靴の中でも存在感の高いミカエル。
そのミカエルを素材・型から全て春夏シーズンにフィットする仕様へモディファイしたモデルが新登場!
その名もミクカ。

一枚革を用いて作られ、足に柔らかくフィットし、本家モデルのミカエルよりも軽量に作られています。

MICKA ミクカ

アウトソールもクレープソールにチェンジ! こちら合成ゴムではなく天然ゴム。クッション性があり、アッパーの高いフィット感と合わせてアクティブなシーンでも大活躍。

春夏モデルとは言っても、秋冬シーズンにも十分活躍しそうなデザインで、ただのミカエル軽量版と甘く見る事のできない仕上がりです。

ミクカのココがおすすめ!

ミカエルと同じフォルムを持つチロリアンシューズ。
フランスで一番人気のモデルを夏向けにリモデルしたミクカ。
素材もスエード素材を使用し、カジュアルな軽快感をプラス!

クレープソールは反り返りも良いので、歩き心地が良く、長時間履くのにも適しています。

商品詳細ページへ


その他のミクカはこちらから
4. BARTH -バース-

コレクター魂をくすぐる豊富なバリエーションも魅力


様々なセレクトショップが別注カラーを発表している、春夏シーズンの靴といえば多くの人が思い浮かべるであろう定番モデル。

スニーカーと勘違いするほど足を包み込むような快適な履き心地は、計算された構造によるもの。


BARTH バース

ラバーソールは、船の甲板でも滑りにくいパラブーツオリジナルソール。
MARINEとネーミングされ、バース用に開発されたソールです。
信頼のクオリティとデザイン性により、フランス海軍にもオフィシャルで採用されているそう。

豊富なバリエーションの中にきっと貴方にマッチするものがあるはずです。

バースのココがおすすめ!

アッパーのオイルドレザーは多少の雨や水も弾いてしまう強靭な素材。そのため、梅雨時期や雨の日のオシャレにももってこいなんです。
スニーカーよりエレガントで、革靴よりカジュアル。そんな真ん中だからこそ様々なコーデに合います。

ちなみに、アウトソールはかなり歩きやすく、下手なスニーカーを履くよりも楽かと思います。

アドバイス: 革馴染みが早いので、小さめのフィッティングで合わせてあげるのがオススメです。

商品詳細ページへ


その他のバースはこちらから
5. CORAUX -コロー-

BARTHの良さをそのままに トラッドなコインローファー


こちらは、デッキシューズのBARTHモデルをベースに、よりエレガントに振ったコインローファーモデル。
アウトソール、アッパーは同じ仕様になっていますが、こちらは紐がないためジャケパンスタイルなどONシーンにも使える一足です。


CORAUX コロー

防水性が高く水に滑りにくいという長所を活かしつつ、光沢のある革に高級感を感じさせる面持ちは実に優雅。
タウンカジュアルシーンに使うだけでは勿体無い!

ビジネスシーンなどたくさん歩くシーンでも抜群の履き心地を誇るCORAUXなら問題ありません。
幅広くご活用いただけます。

CORAUX コロー

バイヤー林の でらでら別注モデルへの想い


新しいコローの登場! 時代のニーズに合った、柔軟性の高いスニーカー的な履き心地を持つドレッシーなシューズを創りたかった。
シンプルにカッコいい!と思える一足。それを、パラブーツさんと一緒に考えたのがこちらのモデルです。

色の差を大きくすると(ブラウンとネイビーなど)よりカジュアルになってしまうので、試作品を通し、同色で素材違いを組み合わせ大人のスタイリングを実現。
履き心地の良さと、ジャケパンにも合う、ONもOFFも使える一足に仕上がりました。

スニーカーでも大人の着こなしを実現できる、僕達からしか手に入らないエクスクルーシブモデルです。

コローのココがおすすめ!

パラブーツの靴は基本6万OVERの価格帯ですが、このコローは27,000円(+税)と比較的に手を出しやすいのが嬉しいところ。
こちらもバース同様、革馴染みが良いのでサイズ感は小さめがオススメです。

商品ページはこちらから


その他のコローはこちらから
6. ANCYL -アンシル-

玄関でつい選んでしまう楽さが魅力のスリッポン


BARTHやCORAUXの仕様をベースに仕上げたサンダルスリッポン。
ヒールカップを排除し、足入れのストレスを極限まで削った当店の定番モデルです。


ANCYL アンシル

ハンドソーンウェルテッドという製法で作られているのですが、この製法、とても繊細で手縫いでなくてはできないものなのです。

この製法の良さは暑いインソールを作れること。
履き込んでいくことで、自分の足にどんどん馴染んでいきます。

玄関で履いて行く靴を咄嗟に選ぶとき、つい楽そうな、履きやすそうな靴を選び勝ち。
ANCYLはまさに無意識に選ばれる名作モデルなのです。

アンシルのココがおすすめ!

かかとのない春夏シーズンの当店定番モデル。
シーズンによっては当店しか取り扱いがないことも多く、実はかなり希少なモデルでもあります。

商品詳細ページへ


その他のアンシルはこちらから
7. ANVERS -アンヴァース-

スニーカーと革靴の絶妙な間を突く大人のための定番モデル


スニーカーではカジュアルすぎるけど、革靴はちょっと…。でも楽な靴がいいな、という迷えるシーンにまさにぴったりマッチするのが、こちらのANVERSモデル。
かゆい所に手が届く絶妙なバランスでコーディネートをまとめてくれます。


ANVERS アンヴァース

アッパーレザーは超軽量で実に柔らか。その履き心地は癖になること必至です。

デザインはモカシンステッチが走る非常にシンプルなもので、時代に左右されない長年履き続けることのできる一足です。

アンヴァースのココがおすすめ!

まさに、子どもでは良さが分からない大人の紳士靴ではないでしょうか。
ドライビングソールとなっておりますのでドライブにも最適で、大人の休日にはもってこいの1足かと思います。

商品詳細ページへ


その他のアンヴァースはこちらから
8. PACIFIC -パシフィック-

サンダルとは思えない優れたクッション性と安定感


足の甲を太めのメッシュ編みで優しくホールドするPACIFICモデル。
デザインの元は東インドで会社の利権を守るために編成されたグルカ兵に支給された軍靴と起源に持つ、グルカサンダルから来ています。


PACIFIC パシフィック

見た目は軽快ですが、他のグルカサンダルと異なるのは履いたときの安定感。
まるでスニーカーかと思えるほど抜群のクッション性とレザーの柔らかさに包まれ、長く歩きたいときにも重宝するモデルです。

サンダルとしては少々高価ですが、履き心地を体験すれば納得の価格です。

パシフィックのココがおすすめ!

抜群のクッション性とレザーの柔らかさにより、サンダルあるあるの一つでもある履いていると足が痛くなるという現象を極限まで抑えた一足です。
急な雨にも強いオイルドレザーですので、春夏のお出掛けにぜひ選んでほしいですね。

商品詳細ページへ


その他のパシフィックはこちらから
9. ホワイトカラーシリーズ
  • 全てのモデルが春夏仕様に生まれ変わった

  • ホワイトカラーシリーズ

白シャン、白ミカなんていう呼び名でブレイクした、パラブーツ定番モデルのホワイトカラー。
このシリーズはアウトソールもホワイトで揃っているのが乙なところ。
秋冬のイメージが強い堅牢なシャンボード、ミカエルが春夏でも楽しめるシリーズです。

貴方はどのモデルのホワイトがお気に入りですか?

ホワイトカラーシリーズ
各シューズの詳細はこちらから!
  • MICHAEL ミカエル 商品詳細ページへ
  • CHAMBORD シャンボード 商品詳細ページへ
  • BARTH バース 商品詳細ページへ
  • ANCYL アンシル 商品詳細ページへ

あとがき

今回の特集いかがでしたでしょうか?

毎シーズンご紹介しているパラブーツですが、今季新たに仲間入りしたアドニス、スターター、ミクカを加えて春夏モデルのご紹介をお届けしました。

秋冬シーズンのモデルに比べて、少し手を伸ばしやすい価格のモデルが多いのも嬉しいポイントですね。


どれも長年愛される名作ばかりですので、履き心地と質の良さは折り紙つき!

シューズクローゼットの新しい仲間として、是非ご検討下さい。

制作担当:本田由美子

30代、既婚。

好きなメンズファッションはキレイ目。脚フェチなのでパンツのシルエットの美しさによく注目しています。


特集バックナンバー
  • [手に入れておきたい定番]

    紺ジャケ特集

    誰もが恐らく一着は持っている紺ジャケ。合わせやすさNO.1のアイテムですが、そもそもどうしてネイビーが定番なのか?同じようなアイテムが色んなブランドから出ていますが、違いはあるのか?紺ジャケに絞った特集をお届け。

  • [一生モノなんて本当にあるのか?]

    子どもに引き継ぐ一生モノ

    一生着られるポテンシャルがある服はあっても、一生「現役で」着続けられる服はあるでしょうか。かなり限られるはずです。ですが、自分が着なくなっても下の年代に受け継げるとしたら?本当の意味での一生モノになり得る定番アイテムをご紹介。

  • [きちんと着替えて切り替えを]

    テレワークの服選び

    苦しい日々が続きますが、一方でリモート化が急速に進んでいるのは事実。この機会、時代の波に楽しんで乗っかってみませんか?服で気持ちの切り替えをして、リモートワークでもデキる男を目指しましょう!



特集ページ一覧特集ページ一覧