![[2024年9月27日号] ELACIO/BERWICH/PELLICO SUNNY](https://www.deradera.co.jp/blog/wp-content/uploads/2024/09/kanban240925.jpg)
◆ 2024/25AW New Arrival ◆
1.新ブランドELACIOのモックネックカットソー
2.BERWICHの生地別注スリムチノ
3.PELLICO SUNNYのスエードチャッカ
1.新ブランドELACIOのモックネックカットソー
ご紹介するのは、フランスのファクトリーブランド
「ELACIO / エラシオ」
カッティングや縫製などをフランスの自社工場で取り組んでいるMADE IN FRANCEをとことん貫き通したブランドになります。
今では、自社工場で仕立てるファクトリーブランドは時代と共に減ってきている中で、昔ながらの伝統やノウハウを取り入れ、フレンチの香り漂うラインナップを展開している数少ないフランスメイドブランド。
Octetのファーストシーズンとして取り扱いさせて頂きましたオススメアイテムは
シャツカフデザインのモックネックカットソー。
一見シンプルなモックネックTシャツにみえますが、フレンチのエッセンスをディテールに落としこんだ遊び心あるデザインが魅力のカットソーです。
コットンスムースの柔らかく気持ちい生地であり、使い勝手とコストパフォーマンスに優れた長袖Tシャツ。是非、ご覧ください。
ご注目していただきたいのは、ボタンをあしらったリブ袖。
オーソドックスな無地の長袖カットソーは、筒袖かリブ袖が定番ですがエラシオからの1着は、シャツのカフのデザインを取り入れたカットソーに仕上がっています。
この袖ボタンがあることで、袖をまくって着用することもでき、アウターのインナーとして、アウターを脱いだ時にもサマになる粋なデザイン。
まるでシャツのような感覚で楽しめる長袖カットソーです。
僕も多くの服をみてきましたが、カットソーにこのようなデザインは、正直全く見たことが無い1着でした。
新鮮ですよね。
シンプルだけどちょっとした粋なデザインが可愛らしい大人のTシャツです。
大人の男性の流行りと言えば、モックネック。
今では定番的なネックですよね。
ニットブランドやカットソーブランドからも人気を博しているネックラインですが、中には意外と首回りが締め付けられて苦手な方もいらっしゃるのではないでしょうか?
そんな方でも安心して着用できるのがこちらのカットソー。
リブネックですが、締め付けすぎず、緩すぎない上品に見える丁度いいフィット感のネックです。
コットンでさらっとした生地ですので、ストレスを感じることなくモックネックが苦手な方でも楽しめる設計も魅力です。
一枚でがっつり楽しめる今すぐ着用できる長袖カットソーにご注目ください。
2.BERWICHの生地別注スリムチノ
今回、BERWICHからオススメさせて頂くのはスリムテーパードモデルの
「MORELLO / モレッロ」のチノスラックス。
なんと、24/25秋冬シーズンは、当店限定として生地別注させて頂きました。
綺麗なスッキリとしたラインはそのままに、生地を変更したチノスラックスのご紹介です。
ベルウィッチはモデル毎に載せる事ができる生地が決まっており、載せることができない生地もあります。
MORELLO / モレッロは通常後染めの生地を載せるのですが、今回は大人のビジカジスタイルにも穿いていただきたいということで綺麗な先染めの生地を使用。
先染めの生地が載ることのないモデルですが、今回は当店別注として特別にしたてられた一着となります。
後染めの良さは、穿き慣らしたような風合いがこなれ感を作り出しくれる点になりますが、先染めは発色性が良く、柔らかな質感を感じられます。
また、色落ちもしにくく、光沢も持ち合わせた特殊なコットンストレッチになりますので、ビジネスシーンにもお使い頂ける風合いに仕上がっております。
今回は、程よい厚みを持ち合わせた生地になりますので、耐久性も備わっています。
がしがしと長いシーズン愛用できる特別な先染めチノスラックスをお楽しみください。
モレッロモデルの良さは、すっきりとエレガントに履きこなせるシルエット。
スコッチやベルトよりもシャープになることで、綺麗な脚のラインをスリムに見せてくれます。
先細りのタイプになりますが極端に細いわけではなく、なだらかに細くなっていくので、脚周りの快適さも考えられています。
一度穿いたら、思わず「美しい」と声が出る。
そんな魅力のシルエットこそ、大人の男性に相応しいパンツではないでしょうか。
シルエットはそのままに、生地の風合いが変わった特別な一本。
是非、ビジネス、カジュアルと様々なシーンにお使いくださいませ。
3.PELLICO SUNNYのスエードチャッカ
PELLICOのメンズライン、PELLICO SUNNY / ペリーコ サニーから新しいチャッカブーツデザインのシューズが登場しました。
ペリーコ サニーと言えば、スリッポンで一世を風靡したブランドとなり靴業界で知名度を段々と高めてきたブランドです。
今では、1足はもっているといった方も多いのではないでしょうか。
今回は、秋冬モデルとしてスリッポンの履きやすさを取り入れたチャッカシューズが登場。
クラシックな佇まいでありながらも、快適さを備えたシューズ。
そんなところです。
ブーツでもなければ、スニーカーでもない魅力的なビジュアルが特徴ではありますが、岩島自身履いてみて思ったのは、フィット感が抜群という点。
一見、広がりのあるタイプに思いますが、甲から下部分は低くなっているのでフィット感だけでなく、綺麗見えするチャッカシューズという点です。
この手のチャッカブーツは、あの有名ブランド、ロロピアーナからも登場しておりロロピアーナに引けを取らない一足に仕上がっております。
「M007」モデルと名付けられた最新チャッカシューズ、ぜひ秋冬のコーデに取り入れてみてください。
僕自身チャッカブーツに求めるものは、履き口部分も大事だとおもっています。
履き口が狭すぎると靴が履きにくくなりますし、広くなると履きやすさはありますが、パンツの裾で隠すことができないという点が出てきてしまいます。
やはりカッコよくチャッカブーツを履きこなすなら、パンツの裾に隠すことはしたいですし、履きやすさも重視したいですよね。
そのどちらの要素も備えた設計がペリーコの魅力。
裾にしっかりチャッカシューズの上部が隠れることで、すっきりドレス見えする。
そして履きやすい仕様。
この部分が重要だと思います。
ペリーコサニーの魅力と言えば、どんなボトムスと合わせてもオシャレに決まるスタイルを格上げしてくれるデザインである事。
スリッポンのモカシンタイプですので、カジュアル感がありながらも上品見えする。
高級感とカジュアルのバランスが素晴らしいところです。
綺麗めスタイルからカジュアルスタイルまでフィットする万能に履きまわせるチャッカブーツをお楽しみくださいませ。
[…] 2024年9月27日号掲載 エラシオ/ベルウィッチ/ペリーコサニー […]
[…] 先日は、今の季節にぴったりということで、モックネックのカットソーについてお話しさせていただきました。 […]