ヘルノ・ラルディーニ・フィナモレ・フェリージ等イタリアを中心としたメンズブランドをご紹介

JACOB COHEN/ヤコブコーエン

24SS最新作!ヤコブコーエン(JACOB COHEN)のデニムが入荷致しました!

投稿日: 更新日:

こんにちは。大石です。

2月に入り、お店にも春物が次々と入荷し倉庫には段ボールが積まれておりますが、中でもヤコブコーエン(JACOB COHEN)のデニムは入荷したらすぐに分かります。ご存知の方も多いと思いますがヤコブコーエンのデニムにはパチョリの香りが付いているからです(笑)

部屋がヤコブの匂いに包まれ、「あぁ、入荷したな!」となるわけです。

そんな香りのするヤコブコーエン、今回はとても色合いが美しいデニム2型が入荷したのでご紹介させてください!!

 

右→MATERIAL:表地:レーヨン43%、コットン33%、再生繊維(リヨセル)、ポリエステル5%、ポリウレタン2%
COLOR:ウォッシュブルー 753D
PRICE:¥101,200(tax in)

 

左→MATERIAL:表地:コットン92%、ポリエステル6%、ポリウレタン2%
COLOR:ウォッシュグレー 770D
PRICE:¥75,900(tax in)

 

拘りの詰まりまくったデニムなのは当然の如く、特に右側のブルーウォッシュのデニムは見れば見るほど面白い。

さてヤコブなら毎回お馴染みのハラコのレザーパッチ。通常のハラコの上に「Jacob Cohen」と刻まれている物とは違い、タオルミーナ古代劇場の風景画が描かれているんです!

このように比べると凄く綺麗に描かれてますね!驚きです。

さて、これだけではありません。

フロント釦にもシチリア島パレルモの記念碑の城門「フェリーチェ門」が特別にデザインされております!

さらにさらにスレーキ(ポケットの裏地)にも街並みがデザインされています!凄すぎますよね。

こういった見えないところへのデザインは堪らないですよね。履くときや脱ぐときさりげなく見える瞬間、高揚感に浸ります。

あとはデニムを干す際ですよね。裏返して干した際には堪らないでしょう。

さて気になるシルエットはというと、

間違いなく綺麗です。NICKという少し股上が浅いモデルなのでよりスラっと綺麗に見えます!

もともとジャケット合わせでも使えるようにと膝裏部分をアイロンであて生地を人間の形になるように変えているくらいシルエットにも拘りのあるヤコブコーエン!やはりジャケット合わせでこのデニムに勝る物はないでしょう。

 

コーディネートアイテム ブランド
ジャケット チルコロ(CIRCOLO 1901)
シャツ ジャンネット(GIANNETTO)
デニム ヤコブコーエン(JACOB COHEN)
革靴 PARABOOT(パラブーツ)

 

さてもう1本もご紹介!こちらも素晴らしい色合いですよね!よくあるブラックウォッシュではなくグレーウォッシュで洗いのかかり方が絶妙なんです。

近くで見るとこんな感じ!

色の濃淡がしっかり付いてますよね。ヤコブコーエンはどれも洗いも綺麗なんですが、特にこのモデルは色差が際立ってます!僕はデニムの表情と言ったりしますが、まさに表情豊かなデニムですね!

ハラコパッチもデニムに合わせてあります!

釦も嫌味のないシンプルな色合いの物を使ってますね。デザインがシンプルが故、よりウォッシュの加工感が際立つのでしょうね。

 

グレートーンでライダース型のムーレーのブルゾンと合わせてみました。これは間違いなさそうですね^^

コーディネートアイテム ブランド
ブルゾン ムーレー(MooRER)
ニット ジョンスメドレー(JOHN SMEDLEY)
デニム ヤコブコーエン(JACOB COHEN)
革靴 PARABOOT(パラブーツ)

 

さて今回は僕も愛用しているヤコブコーエンのご紹介でした。一度穿くとこれ以外のデニムが履けなくなってしまうくらい、「見て良し」「穿いて良し」「穿きこんで良し」の3拍子揃ったデニムですので、既に何本か持っている方も、初めての方も是非一度試してみてください!!

 

それではまた。

 

YouTubeご紹介

オクテットチャンネル

↑画像をタップ

「日本のおじさんをファッションで元気にしたい!」

そんな思いを持つ【Octet 名古屋】が毎日20時に更新するチャンネル。

イタリアブランドが中心のセレクトショップがオクテット名古屋です。

 

オクテット名古屋スタイリスト3人が、ブランドやアイテムの紹介、スーツの着こなし、シューケア、そして、コーディネート・着こなしのアドバイスを!

ファッションの初心者にも楽しんで頂けるチャンネルです。

ぜひオクテットチャンネルを一度ご視聴くださいませ。

 

実店舗詳細

↓↓↓オクテット名古屋までの道のりはコチラ↓↓↓

 

オクテット名古屋式LINE

コーディネートのお悩みやサイズ感など気になる事がございましたら、お気軽にお声がけ下さいませ。

オクテット公式LINE

この記事が役に立ったらシェアして頂けると嬉しいです!

-JACOB COHEN/ヤコブコーエン

大石

執筆者

現OCTET名古屋店店長。前職はエンジニアとして、論理的思考と問題解決能力を磨いてきました。その経験を活かし、現在はアパレル業界で活動しています。

ファッションは単なる見た目の美しさだけでなく、機能性や着心地、さらには素材や色を含めたトレンドとの調和が重要だと考えています。私のコーディネートは、これらの要素を論理的に組み合わせることで成り立っています。

例えば、色彩理論や体型に応じたスタイリングを基に、個々の魅力を引き出す提案を行っています。また、素材やシルエットの選定においても、ファッションを科学的な視点で紐解き、服自体の持つ美しさを最大限に引き出すことを目指しています。お客様一人ひとりのライフスタイルに寄り添い、最適なコーディネートを提供することで、日常に彩りを加え、ファッションを通じてより多くの人々に自信と喜びをお届けしていきます!

記事一覧を見る

...続きを読む

関連記事

  • 林啓成
  • 中村綾花
  • 大石樹
  • 大畑良貴
男性がかっこよくなるためのコンテンツを配信 Octet Channel