ヘルノ・ラルディーニ・フィナモレ・フェリージ等イタリアを中心としたメンズブランドをご紹介

BERWICH/ベルウィッチ

100%made in Italyなパンツブランド、ベルウィッチが入荷しました。

投稿日: 更新日:

 

こんにちはこんばんは。

 

2021年が始まりましたがいかがお過ごしでしょうか。

 

緊急事態宣言で名古屋も危険区域にならなければ良いのですが。。。

 

一刻も早く世界が落ち着いて元の生活になる事を

 

祈ります。と同時にファッション、服を着る楽しさで

 

皆さまが元気になっていただければと思います。

 

 

 

さてさてさて、この様な状況ですが本日は秋冬のベルウィッチが

 

全て入荷致しましたので2020/2021秋冬のベルウィッチの

 

アイテムをまとめてみました。

 

是非今すぐに使えるスラックスもあるのでご覧ください。

 

ベルウィッチのパンツの良い所、特徴を

 

PICK UPしてまとめていきます。

 

 

ベルウィッチの製品はすべての工程をイタリアで行い

 

仕立てる   100% made inn Italy 

 

パンツの良さをオクテットから発信していきますのでご紹介させて頂きます。

 

是非コロナ渦ではございますがステイホーム時でも

 

活躍するパンツなどもありますので

 

ベルウィッチの魅力を感じて頂ければと思います。

 

因みになのですがベルウィッチの良さを少しだけ語らせて頂きますと

 

 

ゆるふとのスラックスでもベルウィッチの

 

スラックスならではのラフさもあり

 

やり過ぎていない絶妙なシルエットを研究して作られていることもあって、

 

ドレッシーに見えるという特徴があります。

 

この手のパンツは苦手意識を持つ方もいると思いますが

 

ベルウィッチのスラックスはそんな事を感じさせない

 

技術をスラックスに活かしております。

 

またベルウィッチの良い点は

 

ドレスとカジュアルのどちらのスタイルも美しい大人の脚を創り上げてくれます。

 

 

 

コートにシャツの合わせでも美しく

 

脚を作り出してくれるのでドレス感をより引き立ててくれます。

 

 

レザーに合わせても動きやすくあり、ハードさも

 

抑えてくれるので大人の雰囲気を作ってくれます。

 

どちらにも使える凡用性の高さも兼ね抑えてる

 

ベルウィッチのスラックスにかける思いや拘りが現れていると思います。

 

 

ベルウィッチお取り扱い商品はコチラ

 

また毎日更新で20時からYoutubeも配信しておりますので

登録宜しくお願いします。

 

この記事が役に立ったらシェアして頂けると嬉しいです!

-BERWICH/ベルウィッチ
-

大石

執筆者

現OCTET名古屋店店長。前職はエンジニアとして、論理的思考と問題解決能力を磨いてきました。その経験を活かし、現在はアパレル業界で活動しています。

ファッションは単なる見た目の美しさだけでなく、機能性や着心地、さらには素材や色を含めたトレンドとの調和が重要だと考えています。私のコーディネートは、これらの要素を論理的に組み合わせることで成り立っています。

例えば、色彩理論や体型に応じたスタイリングを基に、個々の魅力を引き出す提案を行っています。また、素材やシルエットの選定においても、ファッションを科学的な視点で紐解き、服自体の持つ美しさを最大限に引き出すことを目指しています。お客様一人ひとりのライフスタイルに寄り添い、最適なコーディネートを提供することで、日常に彩りを加え、ファッションを通じてより多くの人々に自信と喜びをお届けしていきます!

記事一覧を見る

...続きを読む

関連記事

  • 林啓成
  • 中村綾花
  • 大石樹
  • 大畑良貴
男性がかっこよくなるためのコンテンツを配信 Octet Channel