こんにちは!メンズコレクションHAYASHI津島店 大畑です。
これまでお手入れ特集として、
・『お手入れ特集Part2~シャツのケア(コットン/リネン)について~』
・『お手入れ特集Part3~カバンのケア(ナイロン/レザー)について~』
・『お手入れ特集Part4~デニム(ジーンズ)のケアについて~』
をご紹介しており、今回もお手入れ特集の続編をお届けします!!
今回は、「コットンパンツ」についてです。
皆さんは綿パンをタンスから取り出した際シワが気になってガッカリという経験をしたことはないでしょうか?
コットンパンツは、いわゆる綿パンと言われ、名前の通り天然素材のコットンを使用して作られていることはご存知かと思います。
コットンは、吸水性や通気性に優れており衣類や布製品で最もポピュラーな素材で、肌触りの良さが魅力の素材になります。
ただ、コットンは皺が出来やすく、縮みが生じやすいデメリットもあります。
その為、コットンパンツのお手入れでは「縮ませない」「シワを作らない」のこの2点が重要になってきます。
コットンパンツは基本的にはご自宅で洗濯が可能ですが、間違った方法で洗濯してしまうと縮み、シワが生じてしまいますので正しい洗濯方法で防ぎましょう。
今回は、コットンパンツのお手入れとして、「正しい洗濯方法」をご紹介していきたいと思います!
また、シワになりやすいコットン素材なのでシワになってしまった際の綺麗なシワの伸ばし方もご紹介していきます。
洗濯方法について
上記の通り、コットンパンツを長く使用する為には「縮ませない」、「シワを作らない」の2つのポイントが重要です。その為、正しい洗濯方法で行えば縮みやシワを軽減させることが出来ます。
・洗濯前に注意するポイント
【①ボタンやホックは閉める】
洗濯前の準備段階として、フロント部分などのホックをボタンは閉めましょう。
この工程はコットンパンツだけに限らずデニムなども同様で型崩れや無駄なシワを防ぐ効果がありますので、忘れずチェックすべきポイントです。
【②ポケット裏のゴミは事前に除去】
ポケットに物が入っていないか確認をし何も入っていない状態にします。また、ポケットを裏返し細かなゴミが溜まっている場合は、歯ブラシ等の先が小さいブラシでゴミをかき出すように除去します。
【③前処理を行う】
洗濯機で回す前に目立つ汚れやシミがある場合は前処理を行います。
目立つ汚れやシミに直接洗剤の原液を塗布したり、部分洗い剤を用いてあらかじめ汚れを浮かしておくと綺麗な仕上がりになります。
また、衣類の洗濯表記に中性と記載されている場合は、オシャレ着用洗剤を使用するようにして下さい。
※この行程は目立つ汚れ、シミがある場合のみ行う
【④洗濯ネットに入れる】
洗濯機でパンツの裾が絡まらないようにパンツを3~4つ折り洗濯ネットに入れてください。また、衣類同士が直接擦れることが無いので表面の生地にも優しく痛みを抑えることが出来ます。パンツの表面の色落ちを防ぎたい場合は裏返しにすると防止できます。
※色の濃いパンツを洗濯する場合は他の衣類に色移りしてしまう場合があるので単独で洗うようにしましょう。また、色移りするかどうか知りたい場合は、色落ちテストを行うと安心ですよ。
色落ちテストついて
パンツの目立たない場所に中性洗剤を垂らし5分ほど放置します。
その後、白い布などを当て、布に色が移る場合は単独で洗濯、そうで無い場合は、他の衣類と一緒に洗濯しても構いません。
・洗濯の際に注意するポイント
【①優しく洗濯する】
洗濯機によっては「ドライコース」や「手洗いコース」など、弱い水流で洗ってくれる機能がありますのでそういった機能を活用しましょう。衣類同士の摩擦を軽減し傷みを押さえ、縮みが生じにくくなります。
【②脱水は短時間で】
洗濯の際、衣類にシワを作ってしまう工程が脱水になります。
脱水は水切りの為、洗濯槽が高速で回転し大きな遠心力がかかり衣類に負担が掛かり洗濯じわを強くする原因にも繋がります。
その為、なるべくシワを軽減させるために短時間での脱水がポイントになります。軽く脱水するイメージで30秒ほどを目安に行ってください。
・洗濯後に注意するポイント
【①乾燥機を使用しない】
脱水の際よりも生地によじれが発生しコットン本来の風合いが失われてしまいますので乾燥機の使用は控えましょう。
また、コットンパンツを干す際は直射日光による色褪せを防ぐため日陰で干しましょう。
【②洗濯シワを伸ばす】
洗濯終了後は、速やかに洗濯機から取り出しパンツの形を整えます。上記写真のように両手で軽く引っ張ったり叩くように余分なシワを伸ばせば乾燥した時点でも仕上がりに差がでますよ。
【③筒状にして干す】
洗濯シワを伸ばしたらその後は、パンツを筒状にして干す事によって早く乾燥させることが出来ます。
また、ポケットを外側に出せばポケットの中もすばやく乾燥させることが出来るので仕上がりにムラも減らす事が出来ます。
シワの伸ばし方について
ここまでは、「洗濯前」「洗濯の際」「洗濯後」で注意して頂きたいポイントはあくまでもシワや縮みの予防に過ぎません。
実際に洗濯の際のポイントに注意しながら行っても多少はシワが生じてしうこともあります。また、タンスの中に長期保管の際も同様です。
なので、ここからはコットンパンツにシワが出来てしまった際の伸ばし方についてご紹介していきます。
コットンパンツにシワが出来やすい原因・・・
綿の繊維は水分を含むと繊維の分子の結合がゆるむという特徴があり、そのゆるんだ分子に力が加わると分子が移動し縮みやシワの原因が生じます。なのでコットンパンツは濡れた状態では型崩れしやすい状態になるということです。また、乾いている状態では同じ形をキープしようとする性質があります。
・アイロンでのシワ取り
【Step1 生地に水分を与える】
上記の特徴のようにコットンパンツは、乾燥の状態では同じ形をキープしようとする性質があります。
乾燥した状態でシワを伸ばす事は非常に難しいのでシワになっている部分のみ霧吹きなので生地に水分を含ませます。
また、パンツの色が変わるくらいまでたっぷりと水分を含ませましょう。
(乾いている状態だとシワは取れません。また、スチームアイロンで水分をたっぷりパンツに含ませてからアイロンをかける方法でも構いません。)
【Step2 手で形を整える】
生地に水分を含めませ終わったらアイロンをかける前にパンツの形を整えましょう。手で上下左右に引っ張り軽くシワを伸ばしながら形を整えていきます。
【Step3 アイロンをかける】
アイロンをかてる際は当て布をし、生地の厚い腰周り部分から行います。その後脚の部分にアイロンをかけましょう。また、ベルトループなどの細かな部分はアイロンの先を使用すると細部までかけることができます。
座ったり歩く際に最もシワになりやすい膝の部分は念入りに行ってしっかりとシワを伸ばして下さい。
(※綿素材は、高温でアイロンをかけても問題無いのですが低い温度から始めると失敗が少なくなります。)
・シワが付きにくいハンガーの掛け方
【逆さ吊り】
クリップハンガーをお持ちの方は、ズボンの裾部分をクリップで挟み逆さの状態で吊ることでシワ無く保管する事が出来ます。
また、膝裏などシワが気になる部分に霧吹きで水分を与え、上記写真のように保管するとパンツの重みでシワが伸びます。
【2つ折りでかける】
タンスの中で折り畳んで保管するとどうしても折りジワは付いてしまいます。
しかし、収納スペースを最小限にして且つシワが付きにくい保管方法としてハンガーに2つ折りで保管する事をオススメします。こうする事で畳みジワが付かず、パンツを半分に折っているので収納スペーズを減らす事も出来ます。
最後に
ここまでコットンパンツの洗濯方法やシワの伸ばし方についてご紹介してきましたがいかがだったでしょうか?
オンスタイル、オフスタイルと使用頻度が高いコットンパンツですが、正しいメンテナンスを行うことで綺麗な状態を保つ事ができます。
是非参考にしてみて下さい!
では!スタッフ大畑でした。
・お手入れ特集 一覧