ヘルノ・ラルディーニ・フィナモレ・フェリージ等イタリアを中心としたメンズブランドをご紹介

ファッションHOW TO

2024年トレンド注目のカーゴパンツ!大人の着こなしをご紹介!

投稿日: 更新日:

こんにちは。大石です。

あけましておめでとうございます。新年少し遅れてのご挨拶となりすみません。

本年は昨年以上に気合いを入れてブログを更新をしていこうと思いますので、どうぞ本年もよろしくお願いいたします。

さて今回ご紹介するのはここ数年、カジュアルコーデの流行とともにレディースの流れを受けてメンズでもトレンドに来ている”カーゴパンツ”!ブルゾンだとMA-1なども徐々にメンズへ流れが来ているようにファッション界全体でミリタリー回帰が起きてるんですよね。お店で目に触れることも増え、なんとなくカーゴパンツが気になっている方もいるとは思いますが、実際どのように着こなしたら良いか分からない方も多いと思います。ワークウェアとして活躍していたパンツだけに、どうしても野暮ったいイメージや作業着を連想してしまう方も多いとは思いますので。

というわけで今回はそんなカーゴパンツの大人の着こなしをドンとご紹介させて頂きますね!

 

 

そもそもカーゴパンツって何?

もともとカーゴシップ(貨物船)の作業員がはいていたパンツのことで、生地の厚い丈夫な綿布で作られ、腰をかがめた時にも物の出し入れがしやすい、膝上の左右に大きなポケットが付けられているのが特徴です!現在のカーゴパンツのポケットは、機能性よりもファッション性を重視してデザインされているものが多いですね。カジュアルなコーディネートに取り入れられることが多く、カーキやベージュカラーを定番とし、モードな印象を与えるブラックやコーデュロイ素材なども人気ですよ。

カーゴ(カーキ)×ニット×ダウン

さて早速ですがカーゴパンツを使った着こなしのご紹介をしていきますね。最初にご紹介するのは定番色カーキのカーゴパンツを使ったコーディネートです!通常カーゴパンツはゆったりとした股上で太いラインの物が多いですが、こちらはかなりスタイリッシュな物になってます。だからこそサイドゴアブーツや綺麗めなハイゲージのタートルネックのニットと相性が良い感じです。

コーディネートアイテム ブランド
ダウン タトラス(TATRAS)
タートルニット ヌメロ ヴェントゥーノ (N°21)
カーゴパンツ リプレイ (REPLAY)
ブーツ PARABOOT(パラブーツ)

 

横からの形を見て欲しいのですが、とても細いんですよね!カーゴの野暮ったいイメージがまったくないのがこのパンツの良いところ!

ポケットもスラックスのような手の通しやすいスランテッドポケットになっているのも綺麗な雰囲気が出て良いです!

 

カーゴ(カーキ)×シャツ×ジャケット

さて続いてジャケット合わせのご紹介です。先程のカーキのカーゴパンツを使ったコーディネートですね!いわゆるドレスカーゴスタイルです。ミリタリー要素のあるカーゴパンツをジャケットスタイルにミックスすることで武骨さと爽やかさを両立してますね。個人的に綺麗めスタイルの外しとしてカーゴパンツを持ってきた時の男臭い感じが好きです。

コーディネートアイテム ブランド
ジャケット ラルディーニ (LARDINI)
シャツ フィナモレ(Finamore)
カーゴパンツ リプレイ (REPLAY)
PARABOOT(パラブーツ)

 

カーゴ(ベージュ)×ニット×ハイブリッドダウン

さて続いてはベージュのカーゴパンツの着こなしですね。先程のカーキのカーゴパンツよりも若干シルエットはゆったりしてます。これぞカーゴパンツといった感じ。ワーク感がしっかりあるので上にはニットやショート目のダウンを合わせてスッキリさせバランスを取ってます。このカーゴのような土臭さが好きな人には堪らないはずです!

 

コーディネートアイテム ブランド
ダウン ムーレー(MooRER)
ニット フィリッポ デ ローレンティス(FILIPPO DE LAURENTIIS )
カーゴパンツ リプレイ (REPLAY)
PARABOOT(パラブーツ)

 

さてこのカーゴパンツですが非常に高度なテクニックが使われています。カットワークが細かく施してあり、とても立体的にみえるように造形されてるんですよね。じっくり見れば見る程面白いアイテムです。

カーゴ(ブラック)×ニット×ハイブリッドダウン

さてこちらは黒のカーゴパンツを使用したコーディネートになります。先程のパンツの色違いです!黒の方が全体が締まってみえますよね。ニットと同系色のダウンを合わせて全体の統一感を出しつつも、カーゴパンツでミリタリー要素のワンポイント加えたコーディネートになってます。綺麗にまとまりすぎず、良い意味で肩の力が抜けたスタイリングにしてみました。

コーディネートアイテム ブランド
ダウン ヘルノ(HERNO)
ニット カネル(KANELL)
カーゴパンツ リプレイ (REPLAY)
スニーカー ディアドラ ヘリテージ(Diadora Heritage)

よく見るとポケットが斜めに付けられているのも面白いですね。シンプルな色合わせのコーディネートでも形のユーモアさが光るリプレイのこのカーゴパンツは男のギアって感じがします!

カーゴ(ブラック)×ニット×ダウン

こちらも一つ前と同じ黒のカーゴパンツを使ったコーディネート。黒はカーキとの相性が非常に良いです。ミリタリー要素のあるカーゴパンツはカーキのイメージもありますし特にですね。ワークパンツにワークブーツを合わせてキャンプなどとアウトドアシーンにもピッタリ合うコーディネートにしてみました。ヘルノのダウンやリプレイのニットはスッキリしているので野暮ったくならず都会的なミリタリーコーディネートになってますね。

 

コーディネートアイテム ブランド
ダウン ヘルノ(HERNO)
ニット リプレイ(REPLAY)
カーゴパンツ リプレイ (REPLAY)
ブーツ PARABOOT(パラブーツ)

 

足元はこんな感じ。無造作に程よくクッションが乗っかるくらいざっくりした穿きこなしが個人的にはカッコ良いと思いますね。

 

というわけで今回は、現在トレンドのカーゴパンツの着こなしのご紹介でした!あまり普段穿かないなぁというかたこそこの機会に是非とも挑戦してみて頂きたいですね。ファッションの愉しみ方が少しでも広がればと思います。

それではまた!

YouTubeご紹介

YouTube

↑画像をタップ

「日本のおじさんをファッションで元気にしたい!」

そんな思いを持つ【Octet 名古屋】が毎日20時に更新するチャンネル。

イタリアブランドが中心のセレクトショップがオクテット名古屋です。

 

オクテット名古屋スタイリスト3人が、ブランドやアイテムの紹介、スーツの着こなし、シューケア、そして、コーディネート・着こなしのアドバイスを!

ファッションの初心者にも楽しんで頂けるチャンネルです。

ぜひオクテットチャンネルを一度ご視聴くださいませ。

 

 

取扱い店舗などご案内

オクテット名古屋

↑Octet NAGOYA

 

メンズコレクションHAYASHI

↑Men’s collection HAYASHI 三好店

 

オクテット名古屋式LINE

コーディネートのお悩みやサイズ感など気になる事がございましたら、お気軽にお声がけ下さいませ。

オクテット公式LINE

この記事が役に立ったらシェアして頂けると嬉しいです!

-ファッションHOW TO

大石

執筆者

現OCTET名古屋店店長。前職はエンジニアとして、論理的思考と問題解決能力を磨いてきました。その経験を活かし、現在はアパレル業界で活動しています。

ファッションは単なる見た目の美しさだけでなく、機能性や着心地、さらには素材や色を含めたトレンドとの調和が重要だと考えています。私のコーディネートは、これらの要素を論理的に組み合わせることで成り立っています。

例えば、色彩理論や体型に応じたスタイリングを基に、個々の魅力を引き出す提案を行っています。また、素材やシルエットの選定においても、ファッションを科学的な視点で紐解き、服自体の持つ美しさを最大限に引き出すことを目指しています。お客様一人ひとりのライフスタイルに寄り添い、最適なコーディネートを提供することで、日常に彩りを加え、ファッションを通じてより多くの人々に自信と喜びをお届けしていきます!

記事一覧を見る

...続きを読む

関連記事

  • 林啓成
  • 中村綾花
  • 大石樹
  • 大畑良貴
男性がかっこよくなるためのコンテンツを配信 Octet Channel